浮気を行う際には男女問わず移動のための手段が必要になり、車を使った浮気というのはそこかしこで当たり前のように行われています。
配偶者が徒歩で移動するのであれば、ともすればご自身で尾行してしまおうと考える場合もありますが、自宅に一つしかない車を持っていかれればご自身で尾行するというのは難しいといえます。
そうした時に有効に使えるのはGPSと呼ばれる装置で追跡するという方法で、これには二通りの使い方があります。
そもそもこの装置は空に浮かぶ衛星の電波を受けて自身の場所を把握するもので、身近なところでは携帯電話やスマートフォンからカーナビなどにも取り付けられており、最近のアプリでは機能が連動しているケースが非常に多くあります。
つまり装置を用いて相手がどこにいるかを把握することが出来れば、ホテルの滞在や浮気相手の家を特定するなど探偵並みの調査力を得ることが出来ますので、浮気の
把握に大きく役立てることが出来るのです。
そしてGPSで追跡するという具体的な方法についてですが、装置としては警備会社のセコムがサービスを提供しているココセコムを利用する場合と、一般で販売されているGPSロガーと呼ばれる装置のいずれかを用いることになります。
まずココセコムとは折りたたみ式携帯電話をやや小さくしたような装置で、セコムのサイトにパソコン・携帯電話・スマートフォンでアクセスして検索をかけると現在位置が地図上に表示されるのです。
この装置のメリットはリアルタイムで居場所を把握できるという点で、場合によっては浮気現場に乗り込むことも可能になります。
続いてロガーはココセコムより一回り小さなサイズで、移動した場所を数分ごとに記録することが出来る装置で、これはリアルタイムで居場所を把握できないのですが後に回収してパソコンと接続するといつどの道を通りどこに滞在したかが一目瞭然になります。
また装置を購入する費用が捻出できない場合は、あらかじめ備えられているカーナビの移動記録機能をオンにしておくというのも一つの手で、この場合もまたGPSで追跡する方法として有効であるといえます。